2025-07-27 Sun : 裏表のあるタイプ
#07月27日 #2025-WN30 #2025-07-27 #2025年07月
生活
自宅のリビングのチャージング・ステーションにて、Shokz OpenRun Mini のマグネット式の充電用ケーブルのねじれが微妙に気になっていて。「逆につけるとちょうどよくなるかも」と思って USB Type-A の部分を裏返して挿し直そうとして「逆だと挿さらないね…」となった。そうだよね、USB Type-A には裏表がある。忘れつつあった。
https://gyazo.com/85df34fd3d7c403331f06ca58d1db886
たま〜に AGI (Artificial General Intelligence) のことを考えるのだけれど。適当な MacBook をひとつ Claude Code 専用機にしちゃって、Google や GitHub などなどの各種のアカウントもそれ用に用意して、自由に使ってもらうようにしたら、けっこう AGI っぽいものは動かせるかも?と思った。今は juneboku の身体(アカウント)を貸しているから進藤ヒカルみたいな感じだけれど、藤原佐為を受肉させて独立して囲碁を打てるようにするアプローチ。「藤原佐為を受肉させる」の禁忌感。ヒカルの碁と呪術廻戦のアンソロジー。あるいは、宮本武蔵を顕現させた刃牙の世界。
今年も暑い夏なので、冷えた飲料を欲するシーンは多い。大量の氷塊を錬成するか、と思って製氷トレイを Amazon.co.jp で注文しておいた。届いたら氷塊錬成しよう。
https://gyazo.com/04fdf7df56a4f596c0df579744c3c202
夜ごはんを食べたあと、有頂天エイリアンズを飲みながらスタンディング・デスクで作業を進める。楽しい。あちこちのプロジェクトのソフトウェア開発を進めたり、日本語のライティングをやったり。有頂天エイリアンズはフルーティで飲みやすくていいですね。
https://gyazo.com/80faefc26157b70e561caf68295630e1
作業に対して気が重いときや、なんだか体にダルさを感じて気乗りしないとき、体をゆらゆらさせながらスタンディング・デスクでライトに着手するのはいい感じ。だんだんと気持ちが乗ってきて「もっと広い画面で作業したい」と思えたら助走は成功しているので、そんだらシッティング・デスクに移動して本格的に取り組んだらいい。
しれっとシッティング・デスクと書いたけれど、要はただのデスク。スタンディング・デスクと区別するためのレトロニムだ。おれは今、レトロニムを生み出したのだ。
ページ
暮らしとプロダクト 2025 のページをつくった。気が向いたので、ざっとまとめておいた。ちまちまと追記するか。
漫画
『図書館の大魔術師』の 9 巻を読んだ。かなり読み応えがあった。グッとくるシーンもいくつか。暑すぎて外に出る気がしない今の自分にぴったりなシーンもあった。
https://gyazo.com/aabc8a469a0baac2c667dfc00080056a
会話の要約
PLAUD NotePin で録音したものを PLAUD で要約し、そこから一部を抜粋。
「暑い」「セミが鳴いてる」など、終始猛暑について語り合った。特に火曜日は38度、最高で39度にもなるとの予報にげんなりする様子。青空はきれいだが、外を歩くのはつらいという共通認識で一致した。
兵庫出身の音楽グループについて語り合った。
MAZZEL、8 人のうち 3 人が兵庫県の出身というだけで、兵庫発のグループではない😂
最近の流行語やスラングについて議論した。「メロい」やその活用形である「メロつかせる」が流行しており、「メロメロ」という昭和からの言葉が形を変えて広がっていると認識を共有した。
帰宅後、家の中に蜘蛛の巣が増えていることに驚いた。また、瓶のラベルが実は簡単に剥がせるタイプであることに気づき、次回から瓶を捨てる際には剥がすよう促されたが、剥がすのが難しい場合もあるという話になった。
もっと外へ、もっと内へ
もっと外へ
SPICY JAIL に行ってスリランカの話をいっぱいできたのがよかったな
もっと内へ
思い出をやっていきたい、という視点が手に入ったのがよかった
2025-07-23 Wed : 思い出をやっていけ
「忙しく過ごす」のと「思い出になるような時間を過ごす」はけっこう違うよね
今は頭脳がほとんどを支配しているので、もうちょっと身体にハンドルを渡す時間を増やそう
2025-07-26 Sat : もっと身体に駆動させていけ
漫画を読むペースが直近 10 年間で見て最低かも
この 1 週間、単行本を読まず漫画アプリもまったく開かない日が数日あった
最近は Claude Code で遊んで YouTube でダンス動画を観ていたら過ぎていく
今日の n 年前
2024-07-27 / 2024-07-27 Sat : リンガーハット不毛地帯
2023-07-27 / 2023-07-27 Thu : ゲレンデが溶けちゃう夏かもね
2022-07-27 / 2022-07-27 Wed : ラーメン業界にいったいなにが?
2021-07-27 / 2021-07-27 Tue : でかいトンボ
2020-07-27 / 2020-07-27 Mon : 緑の布
ナビ
前日 : 2025-07-26 Sat : もっと身体に駆動させていけ
翌日 : 2025-07-28 Mon : 新しくなるためだ!
#日記
https://jnbk.app/nikki/2025-07-27